
今年の夏は日照不足でしたがなんとか稲穂が実り頭を垂れてきました^^
畦道には彼岸花が満開!
鮮やかな赤が目を引きます。
でもなんで田んぼの畦道に彼岸花が多く咲いてるんでしょう?
それは、昔、食用だったので飢饉に備えて植えたとも、
球根の毒性や臭いでネズミやモグラを田んぼから遠ざけるためとも言われています。
ところで彼岸花って、正しい時期にちゃんと畦道の草刈りができてないと毎年咲かないんですって。
つまり彼岸花がきれいに咲いている田んぼはきちんと管理が行き届いてるってことですね!
今年もおいしい新米ができますように!